una carta
  • Home
  • News
  • About
  • Gallery
    • シネマメモ
    • お気に入り・愛用品メモ
    • イラスト2004〜
  • Blog
    • 2010〜 blog
    • 2004〜2010 Diary
  • GOODS
  • Exhibition
  • Voyage
  • Works
  • Contact

コスタリカのBAG

9/4/2021

 
Picture
40年近く前のコスタリカのバッグ。独特ななめし方で作られた皮で、この質感がわたしは好きです。
母から叔母へ、そして私に回ってきました。随分仕舞ってあったので少々カビ臭く、一度ベランダで干していたのですが、まさかそのあと土砂降りになるとは思わず、すっっかり忘れたまま夜中まで出しっぱなし。叫んでしまったほどビッショビショになってしまったのだけど、その後必死に乾かしたらなんとか元通り?になり、かろうじて今も使えています。。
ざっくり手作りで(縫い目も手縫い)そんなに頑丈ではないため持ち手がもう古くなり、いつ突然切れるか時間の問題ですが、モノはどんどん使わないと!ということで、引き続き大事に使っていこうと思います。

カルフールの歯磨き粉

18/5/2020

 
Picture
マラケシュのカルフールで買った普通の歯磨き粉。しっかり使ってポイ。する前にメモ。
旅先で買ってくるものは現地の日用品多め。

ミヌ子どこ?

18/2/2020

 
Picture

agnès.b

14/1/2020

 
Picture

お気に入りオートミール

20/12/2019

 
Picture
私がお気に入りのオートミールの食べ方は、牛乳で食べるのではなく、永谷園のお茶漬の素を入れてお茶漬けのようにして食べるのが好きです。胃が疲れた時のお昼はコレと目玉焼きで◎。
Picture
更に良いのを見つけて、今はこれを常備中。

鉄観音茶

19/10/2019

 
Picture
いただいた中国土産の鉄観音茶が凄く美味しい〜❤︎ 

エッフェル塔

31/7/2019

 
Picture
シトロエン広告点灯93周年のときのメモ
Picture
ギュスタブ・エッフェルのお父さんと叔父さんの政治談義で口論→絶好となっていなかったら、ディジョンの叔父さんのカラシ製造会社でカラシ製造に従事していたかもしれない。。エッフェル塔のない世界があったかもしれない!?
エッフェル塔にまつわる様々なエピソードが面白い本でした。
9回行っておきながら未だエッフェル塔にのぼったことがなく、最後に近くを歩いた時(2018年)はちょうどエッフェル塔の周りをガラス板で囲む工事?をしていて(テロ対策?)それが3、4mくらいあるので少し景観が変わってしまった。

PICANTE

4/5/2019

 
Picture
スペインのお土産でいただいたPICANTE。パッケージもかわいくてメモメモ。
普段からスパイス類は欠かせないのですが、中でもパプリカとカイエンヌペッパーの消費量がすごい。で、このスペインのパプリカはいつも使うものより美味しくて、よく作るタジン料理でこれを使ったら味が華やかになって、これまでで一番美味しくできた。というわけで、あっという間になくなってしまった。これはまた手に入れたい。

謎広告

2/3/2019

 
Picture
昭和な最寄駅の高架化工事が始まってしまう。あ、あの広告写真撮っておかないと!と思ったらもう遅かった。。
左のゾウさん広告だけ写真に納めていたのですが、右の"パリっぽい"?方は先に外されてしまったので記憶を手繰り寄せながら描きました。毎朝通る駅の渡り廊下に、おそらく昭和50,60年代くらいからずっと貼りっぱなしであろう大きな謎広告看板。わたしはこれを見るたび、"あ、そろそろパリ行こう"と思うキッカケになっていたのでした。画像検索しても出てこない…どうでもいいけど、悔しい〜。

December 22nd, 2018

22/12/2018

 
Picture
子供振りのはんてん。
祖父母家を整理している父が「これあったかいぞ、使え!」と送ってきた半纏。最初は「え〜私いらないよ〜」と言っていたのだけど、ちょっと着てみたら…なにこのぽっかぽか!お尻まであって温かい!そして七分袖だから作業中に腕をまくらなくて良いし、何より家の中で厚着しなくて良いのが気に入ってしまい、以来毎冬着ています。

franprixのハチミツ

28/4/2018

 
Picture
パリのmonoprixではなくfranprixのハチミツ。好きなハチミツの味は、子供の頃食べた時の忘れられない味。あの味に近いハチミツを見つけた時はすごく嬉しい。franprixのようなスーパーが東京にもあればいいのに。ここの巨大エコバッグが可愛くて帰ってきてからも重宝している。

やまもと珈琲

20/3/2018

 
Picture

LA LA LAND

25/3/2017

 
Picture

ブーツのお直し

17/1/2017

 
Picture

Sel Fin

3/12/2016

 
Picture
galerie doux dimancheで販売していたフランスの塩。パッケージでまず一目惚れ。灯台の形をしていて本体は厚紙、柵とてっぺん部分はプラスチック製。日々使うのに見た目にも楽しい。あっという間になくなってしまった。また欲しいなぁと買いに行ったらもう扱っていなくてガーンでしたが、数年後に銀座ののカフェで見つけて再びゲット♪

SAVOTTA× Harri Koskinen

11/2/2014

 
Picture
久っ々の一目惚れ衝動買い。SAVOTTAとHarri Koskinenのコラボリュック。まさにこんなのが欲しかったのだ。後で調べたら、いつか欲しいと思っていたランプをデザインした人だった。

illyのカップ

11/6/2013

 
Picture
今日のらくがきメモはillyカップ。使っていくうちにカップの厚みと重さがちょうど良いことに気づきます。カップの淵が唇に気持ちよくフィットするし、コーヒーをより美味しく感じさせてくれる気がする。ペタンコのスプーンもかわいい。

mes chaussures

20/5/2013

 
Picture
Picture

Vichyのアンティーク缶

12/5/2013

 
Picture

Carta D'Armenia

12/5/2013

 
Picture

Gerble

6/5/2013

 
Picture

SCHO-KA-KOLA

6/5/2013

 
Picture

savon

3/5/2013

 
Picture

Les galettes de LA MÈRE POULARD

25/4/2013

 
Picture
    お気に入り・愛用品などを
    メモ

    Archives

    April 2021
    May 2020
    February 2020
    January 2020
    December 2019
    October 2019
    July 2019
    May 2019
    March 2019
    December 2018
    April 2018
    March 2018
    March 2017
    January 2017
    December 2016
    February 2014
    June 2013
    May 2013
    April 2013

    RSS Feed

Powered by Create your own unique website with customizable templates.